磐田市長の長女を無事保護、山梨で自ら家族に連絡 [日経新聞]
2004年3月30日 時事ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000214-yom-soci
☆まあ結局のところ、これはなんだ。明日から就職だと思うとブルーでもう嫌になっちゃったんで樹海に逝って来まーすってやつでしょ、結局は。それがなまじ、市長の娘だったもんで大騒ぎになって過激派による誘拐か、とまで考えた人もいるでしょ。(俺だ。ああ、やはり田舎の市長なんかは大変なんだなと思った)それが報道されて怖気づいちまった。
☆この不景気の世の中に女で就職決まってるのに、何故鬱になっとんじゃーとお怒りの人も多数ございましょう。が、私は素直に怒れない。というのもですね、今から数年前に私も大学卒業してザリガニ商会(仮名)という築地の会社にお世話になったんですが、もう私も入社する寸前が嫌で嫌で仕方なかった。その会社は長い研修が東京であったんですが、まず東京が嫌だし、どんなことをするのか、不安でもうしょうがない。直前に和歌山の白浜に旅行したんですが、三段壁という自殺の名所に来たとき、いっそのこと飛び降りたろか、とマジに思いましたよ。白浜から枯木灘を尻目に殺して串本の潮岬。春の風が大層心地よかった。灯台から見下ろせばそこには菜の花が。菜の花畑に突っ伏している自分の姿を思い描くとこりゃポエムだなと思ったが、そこはグッと耐えた。後日、辞めたあとに友人には「あの時期、本当に暗くて大丈夫か思った」と言われました。自分で思うよりも他人の目から見たものが実像であります。モラトリアムですな。多分、失敗するだろうと思って始めた就職活動でしたがたった二ヶ月に就職決まっちまった。こりゃいいわいと思うたのはただ単純に、「もうスーツ着なくても済む」と思った逃げからでありました。この市長の娘さんもおそらく、まだ働きたくなかったのではありますまいか。世間の期待と自分の感情に板ばさみになっちまった。どうにもやりきれなくて、逃げちまった。世間様の評価は厳しかろうがそこはまだ若いんだし、別にどうにかなっちまったわけでもないしねえ。。なんか可哀想やね。
☆まあ結局のところ、これはなんだ。明日から就職だと思うとブルーでもう嫌になっちゃったんで樹海に逝って来まーすってやつでしょ、結局は。それがなまじ、市長の娘だったもんで大騒ぎになって過激派による誘拐か、とまで考えた人もいるでしょ。(俺だ。ああ、やはり田舎の市長なんかは大変なんだなと思った)それが報道されて怖気づいちまった。
☆この不景気の世の中に女で就職決まってるのに、何故鬱になっとんじゃーとお怒りの人も多数ございましょう。が、私は素直に怒れない。というのもですね、今から数年前に私も大学卒業してザリガニ商会(仮名)という築地の会社にお世話になったんですが、もう私も入社する寸前が嫌で嫌で仕方なかった。その会社は長い研修が東京であったんですが、まず東京が嫌だし、どんなことをするのか、不安でもうしょうがない。直前に和歌山の白浜に旅行したんですが、三段壁という自殺の名所に来たとき、いっそのこと飛び降りたろか、とマジに思いましたよ。白浜から枯木灘を尻目に殺して串本の潮岬。春の風が大層心地よかった。灯台から見下ろせばそこには菜の花が。菜の花畑に突っ伏している自分の姿を思い描くとこりゃポエムだなと思ったが、そこはグッと耐えた。後日、辞めたあとに友人には「あの時期、本当に暗くて大丈夫か思った」と言われました。自分で思うよりも他人の目から見たものが実像であります。モラトリアムですな。多分、失敗するだろうと思って始めた就職活動でしたがたった二ヶ月に就職決まっちまった。こりゃいいわいと思うたのはただ単純に、「もうスーツ着なくても済む」と思った逃げからでありました。この市長の娘さんもおそらく、まだ働きたくなかったのではありますまいか。世間の期待と自分の感情に板ばさみになっちまった。どうにもやりきれなくて、逃げちまった。世間様の評価は厳しかろうがそこはまだ若いんだし、別にどうにかなっちまったわけでもないしねえ。。なんか可哀想やね。
コメントをみる |

いかりや長介死去〜ドリフは子どもにとって神であった
2004年3月21日 時事ニュース
その昔、ドリフターズは子どもにとっては神であった。
ドリフターズが歯を磨けよ、と言ったので虫歯は減ったのである。(多分)
私は「全員集合!」をリアルタイムで見ていない。私の世代にとってのドリフは「カミナリ様」であり、「カトちゃん、ケンちゃん ご機嫌テレビ」であった。それでもドリフの功績の凄さというのは十分にわかる。ビートルズの前座をつとめたコミックバンドから日本を代表するグループになったのだ。子どもにとってはビートルズよりドリフターズであった。
いかりや長介は私にとっては2時間ドラマの俳優としての印象が強い。伴淳、ハナ肇、植木等、大村昆をひくまでもなく、年をとると一流のお笑い芸人は実にいい役者になる。ギラギラしていたのがいい具合に枯れてくるのである。いかりやさんもまさにそうであった。井筒とか言うコメンテーターが「年をとればだれでもあれぐらいになりますよ」とかほざいていたが、そのたたずまいはやはり、芸能界で戦い続けてきた男にしか出せないものである。内田裕也も書いていたが闘病している者にする発言かねと思う。いかりやさんのえらさは、内田裕也がそのように語るだけでも十分見えてくる。井筒ごときの三流にはいかりやさんを使いこなすことなんかできない。
病気は回復しているとは聞いてはいたが、昨年に放送されたドリフにもオープニングしか登場しなかったので相当に病状が悪化しているかなと実はひそかに心配していた。やはりあまりよくなかったのであろう。映画の遺作は「恋人はスナイパー」になるのか。出来は知らんが君塚脚本の作品が遺作になるのなら本人にとっては満足だろうと思う。
今一度言う。
ドリフは子どもにとって神であった。
その神話は様々な形で後世に伝わるであろう。
ご苦労様でした。
合掌
ドリフターズが歯を磨けよ、と言ったので虫歯は減ったのである。(多分)
私は「全員集合!」をリアルタイムで見ていない。私の世代にとってのドリフは「カミナリ様」であり、「カトちゃん、ケンちゃん ご機嫌テレビ」であった。それでもドリフの功績の凄さというのは十分にわかる。ビートルズの前座をつとめたコミックバンドから日本を代表するグループになったのだ。子どもにとってはビートルズよりドリフターズであった。
いかりや長介は私にとっては2時間ドラマの俳優としての印象が強い。伴淳、ハナ肇、植木等、大村昆をひくまでもなく、年をとると一流のお笑い芸人は実にいい役者になる。ギラギラしていたのがいい具合に枯れてくるのである。いかりやさんもまさにそうであった。井筒とか言うコメンテーターが「年をとればだれでもあれぐらいになりますよ」とかほざいていたが、そのたたずまいはやはり、芸能界で戦い続けてきた男にしか出せないものである。内田裕也も書いていたが闘病している者にする発言かねと思う。いかりやさんのえらさは、内田裕也がそのように語るだけでも十分見えてくる。井筒ごときの三流にはいかりやさんを使いこなすことなんかできない。
病気は回復しているとは聞いてはいたが、昨年に放送されたドリフにもオープニングしか登場しなかったので相当に病状が悪化しているかなと実はひそかに心配していた。やはりあまりよくなかったのであろう。映画の遺作は「恋人はスナイパー」になるのか。出来は知らんが君塚脚本の作品が遺作になるのなら本人にとっては満足だろうと思う。
今一度言う。
ドリフは子どもにとって神であった。
その神話は様々な形で後世に伝わるであろう。
ご苦労様でした。
合掌