明日から「下妻物語」「キューティーハニー」「深呼吸の必要」と三本の日本映画が公開されます。「下妻物語」「キューティーハニー」は結構、宣伝もしっかりやっていたのでそれなりに知名度もあるので頑張って欲しいもんです。私は嫌いですが「キャシャーン」で日本映画にもお客さんが帰って来てますしね。映画評論家で誉める人もほとんどいなかったし、ネット界でも賛否両論で2ちゃんねるでもスレが乱立していました。まあそれだけ、話題になる映画なんでしょう。なんべんも言いますが私にはさっぱりわかりません。


 「下妻物語」の監督、中島哲也はCMディレクターで「黒ラベル」のCMとか監督してる人だそうです。あの山崎努と豊川悦司が真剣に卓球とか雪合戦する、あのすげえCMね。「マイク濱」シリーズという玉石石玉石石石石混合のドラマシリーズでも監督してました。私、このシリーズは全部見ておりますが、この中でもまあまあ面白い方だと思います。松方弘樹の殺し屋と林家パー、ペーが殺しあうなんて素敵じゃないですか。「下妻物語」の予告は2月に東京の恵比寿ガーデンシネマで見たのですが、その時の感想は「木更津キャッツアイ」の二番煎じかよ、というもんだったのですが、雑誌とかサイトの評判は凄くいいですね。予告も何パターンも作られてますし、宣伝もしっかりやっています。宮迫とか阿部サダヲのような芸達者もいっぱい出てるし、ヒットして欲しいねえ。


 「キューティハニー」ですが、多分これ駄目だと思うんですよね。なんか画面全体にチープさが漂ってて、見るからに駄目そう。。でもなんか見てみたい。庵野というオッサンはハッタリ半分なんで、全く期待してませんが、なんかわけのわからんことを絶対にやってくると思うし、やはり映画ファンとしてはこれは見ておきたい。予告のミッチーが気になる。そういう、心をざわざわさせる映画でございますね。でもこれはあくまでも映画ファンの意見で世間の人はサトエリが出てるのが大きいんでしょうけど。サトエリねえ、BSの映画特集とかによく出てたんですよ。何故か「東京物語」の特集で大杉漣と対談してましたし。佐藤江梨子ってのはアイドルとしてもようわからんね。めちゃくちゃ可愛く見える時もあれば、すげえブスに見える時もある。そこらへんのアンバランスが庵野の気をひいたんでしょうけど。今回の映画ではコスプレしまくるらしいのでファンにはお薦めみたいです。原作のファンは。。原作読んだことないからようわからん。


 最後の「深呼吸の必要」ですがこれは映画ファンしか見ないでしょう。地味だしね。監督は情緒的な映画撮らせたらおそらく、今一番の篠原哲雄。また無職を甘やかすようなしみったれた映画なんだろうと思いますが、(予告はそんな感じだ)企画が岡田惠和なんで少し期待。「ちゅらさん」の脚本書いた人なんでご存知の方も多いでしょう。この人の書いたドラマの「夢のカリフォルニア」って言うドラマが面白かった。何が面白いってこれねえ、主人公もちっとも魅力的でないし、事件もほとんど起こらないの。でもどんどん落ちぶれていく。その様がまあ何ともリアルで俺は最後まで見てしまった。だからただ単純にさとうきび刈るだけの映画にはならないでしょう。ただ、6月から「ソニー」「21g」「シルミド」と次々と始まるのでその中ではあっという間に落ちてしまいそう。。というか篠原の作品って来週もまた公開されるやんか。「天国の本屋」とか言う作品。


まあ皆さん、今週末にどれかは見ましょう。わたし?明日は仕事です。



キューティー・ハニー上映館

http://www.walkerplus.com/kansai/latestmovie/mo2299.html


深呼吸の必要上映館

http://www.walkerplus.com/kansai/latestmovie/mo2664.html


下妻物語上映館

http://www.walkerplus.com/kansai/latestmovie/mo2616.html

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索