【悲報】レスリーチャン自殺&今週末公開の気になる映画
2003年4月2日 レスリーチャン自殺。最近、俳優の自殺が続きますな。残念です。彼の出演作品で私が最も印象に残っているのはやはり、「覇王別姫 さらばわが愛」ですな。ちょうど映画を見始めた時期に見たので大変、印象に残りました。それからやっぱあれですね。「男達の挽歌」。中国語の授業で見たのですが、凄く面白かったです。「欲望の翼」もよかったしなあ。但し、最近のは全然見てませんでした。「金枝玉葉」とかも面白いそうですが、なんか見る気がしなかった。経歴を見てみると意外に売れるのに時間がかかってるし、俳優を廃業したこともある苦労人。なんか。。勿体無いなあ。。スター不在の香港映画界。チュウ・シンチー、一人で支えて行けと言うのか。。合掌。
研修始まりましたが当分は暇なんで更新は今まで通り、続けます。
☆今週末公開の気になる映画(関西)☆
当ホームページでは週末に1本、映画館で映画を見ようという運動を勝手にやっとります。もちろん、2本以上でも結構。週1本見るだけでも年にならすと50本見てることになります。50本も見てれば立派な映画ファンですし、かなりいろんな分野を見てることになりますので映画ファン同士の会話も広がります。その1本を私の勘で書きます。もちろん、薦めた以上は責任もって私は見に行きます。対象は主に京都を中心にした関西方面の映画館で公開されている映画です。まあ見たい映画があれば、それに越したことはないです。あんまり意味がないコーナーです。まあお暇ならどうぞ。
◎わたしのグランパ(大宮東映)
→東陽一の作品、筒井康隆原作という触れ込みよりも久々の菅原文太主演をもっと大きく載せて欲しい。>東映宣伝部 しかも共演が浅野忠信。水と油と思われるこの二人がどうからむのか。それを想像するだけで楽しい。初日に行きます。
○笑うイラク魂 民の声を聞け(シネ・ヌーヴォ)
→シネ・ヌーヴォは思想的に完全に左に傾いてるので、あんまり好きじゃないんだけどこのドキュメンタリーは見てみたい。昨年末に取材されたイラク人へのインタビューが集めてある。外から色々言っても内部の人がどう思ってるのか、何を考えているのか。それを一度見てみたい。まあそれすらも恣意的に判断することができるのもドキュメンタリーなんですがね。
△アザー・ファイナル(テアトル梅田)
→昨年のワールドカップ中にひっそりと行われた最下位決定戦のドキュメンタリー。ブータンは「ザ・カップ 夢のアンテナ」という坊さんがサッカー見る映画があるぐらいなのでとてもサッカーが好きな国らしい。少し興味を覚えているが、サッカー知らないからなあ。。わたし。
ホームページもよろしく→http://www.nkyo.net/~tetorapot/
研修始まりましたが当分は暇なんで更新は今まで通り、続けます。
☆今週末公開の気になる映画(関西)☆
当ホームページでは週末に1本、映画館で映画を見ようという運動を勝手にやっとります。もちろん、2本以上でも結構。週1本見るだけでも年にならすと50本見てることになります。50本も見てれば立派な映画ファンですし、かなりいろんな分野を見てることになりますので映画ファン同士の会話も広がります。その1本を私の勘で書きます。もちろん、薦めた以上は責任もって私は見に行きます。対象は主に京都を中心にした関西方面の映画館で公開されている映画です。まあ見たい映画があれば、それに越したことはないです。あんまり意味がないコーナーです。まあお暇ならどうぞ。
◎わたしのグランパ(大宮東映)
→東陽一の作品、筒井康隆原作という触れ込みよりも久々の菅原文太主演をもっと大きく載せて欲しい。>東映宣伝部 しかも共演が浅野忠信。水と油と思われるこの二人がどうからむのか。それを想像するだけで楽しい。初日に行きます。
○笑うイラク魂 民の声を聞け(シネ・ヌーヴォ)
→シネ・ヌーヴォは思想的に完全に左に傾いてるので、あんまり好きじゃないんだけどこのドキュメンタリーは見てみたい。昨年末に取材されたイラク人へのインタビューが集めてある。外から色々言っても内部の人がどう思ってるのか、何を考えているのか。それを一度見てみたい。まあそれすらも恣意的に判断することができるのもドキュメンタリーなんですがね。
△アザー・ファイナル(テアトル梅田)
→昨年のワールドカップ中にひっそりと行われた最下位決定戦のドキュメンタリー。ブータンは「ザ・カップ 夢のアンテナ」という坊さんがサッカー見る映画があるぐらいなのでとてもサッカーが好きな国らしい。少し興味を覚えているが、サッカー知らないからなあ。。わたし。
ホームページもよろしく→http://www.nkyo.net/~tetorapot/
コメント