【来週の鑑賞予定】
007がスタート。もうこんなのいいからさ、「ボウリング・フォー・コロンバイン」を早くやってくれや。関西では3月22日からレイトショーで先行上映だそうですが、とっとと枠広げてお願いします。京都ではみなみ会館での上映が決まっていますが美松劇場でもやって欲しい。お願いしますよ、本当に。たいして見る映画がないのよ、ホンマに。
☆:見た、×:鑑賞予定なし、◎:見ます!、○:金と暇があれば、△:考え中
☆戦場のピアニスト(京都スカラ座)
×ドラえもん(京都宝塚)
→クレしんと違って、大人の鑑賞に耐え得るアニメじゃない。
△ノーグッドシングス(京極東宝)
→ミラジョボヴィッチとサミュエルジャクソンの共演というのはすげえのだが予告を見た感じ、つまんなさそうだった。直感を信じるべきか、二人を信じるべきか。。
☆レッド・ドラゴン(京極東宝)
×ビロウ(京極東宝)
×リロ&スティッチ(東宝公楽)
→どっかで聞いたようなストーリーだな、おい。恥ずかしくないのか?
☆たそがれ清兵衛(Movix京都)
☆ハリー・ポッターと秘密の部屋(Movix京都)
×ダークネス(Movix京都)
×デュラス/愛の最終章(Movix京都)
×東映あにめ祭(Movix京都)
☆ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(Movix京都)
☆007/ダイ・アナザー・ディ(Movix京都)
→見て損は無いけど見なくても別にいいよ
×ラベンダー(弥生座)
×モンテ・クリスト伯(弥生座)
☆ストーカー(美松)
×ホワイト・オランダー(美松)
○猟奇的な彼女(美松)
→見てきた弟によると面白かったそうなんで見る候補入り。
☆アカルイミライ(みなみ会館)
☆刑事まつり(みなみ会館)
×呪怨(みなみ会館)
→こういうの苦手。へたれと言われようが私は逃げます。
☆酔っ払った馬の時間(みなみ会館)
→クルド人の過酷な映画。そのクルド人の弾圧にイラクが一枚かんでるのを忘れるなや。
<大阪>
△ウェルカム!ヘブン(テアトル梅田)
→あらすじを読んでもどんな映画なのか見当つかん
○猟奇的な彼女(テアトル梅田)
○SWEET SIXTEEN(梅田ガーデンシネマ)
→これですか、井筒が褒め倒してた映画は。なんかめちゃくちゃ暗そう。京都に来るのを待つか。
☆スコルピオンの恋まじない(梅田ガーデンシネマ)
×抱擁(梅田ガーデンシネマ)
→興味なし
×ラベンダー(シネ・リーブル梅田)
△裸足の1500マイル(シネ・リーブル梅田)
→どうかな〜興味はあるんだけど。う〜む
☆アカルイミライ(シネ・リーブル梅田)
○宣戦布告(ホクテンザ1)
→ビデオ出てるしな。。でもやっぱスクリーンで見たいなあ
☆クリスティーナの好きなコト(三番街シネマ)
○首領への道(ナナゲイ)
×ROUND1(パラダイススクエア)
→ストーリーはなかなか面白そうだが主演が畑山。期待するのは如何なものか。
☆理髪店主の悲しみ(シネフェスタ)
<ビデオ>
今週もなし。WOWWOWの「剣」を見てます。
<今週見た映画>
アカルイミライ 2/27 みなみ会館
→感想書き出したはいいが、結局完成せずに捨ててしまいました。とにかくこの映画は難解。黒沢清の作品はこういう作品とホラーの2種類ありますね。う〜む。。
クリスティーナの好きなコト 3/1 三番街シネマ
→これはキャメロンディアス版「アリーmyLove」だな。キャメロンディアスのファンにとってはいいかもしれませんが、それ以外の人にはたいしたことない作品。色々な仕事するね、この人。
理髪店主の悲しみ 3/1 動物園前シネフェスタ4(SCREEN4)
→マゾというのは考えようによっては凄くいい人なんだよな。恋愛の形は色々すぎてゲップが出ました。
バティニョールおじさん 3/1 テアトル梅田2
→市井のおじさんの小さな勇気。主人公のおっちゃんが少し宗男に似てるな。

ホームページもよろしく→http://www.nkyo.net/~tetorapot/

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索