「民主党代表戦」
▼さてさっそくですが民主党代表選の結果が出ましたね。
○結局、議員だけの投票で菅が代表。まあこんなもんじゃろ。
▼結局、サポーター制も予備選もやらなかったんですね。
○時間がなかったということと、やっても仕方ないということやろな。一方、人事の方は。
▼岡田幹事長、枝野政調会長、野田国対委員長と大いに若返りました。
○横路を幹事長にしたらおもろかったのになあ。
▼党ぶっ壊れますよ(笑)まあ妥当な体制じゃないでしょうか。
○でも問題は山積みやな。一部に脱党の噂も出てるとか。
▼熊谷グループと言われる官僚出身の議員さんたちね。小沢とくっつくぐらいなら保守党と合併するとか。
○自民党は衆院では安定多数やから、一部では保守党いらへんと。何で10人程度の党なのに大臣が出せるんや、と一部の派閥で文句が出てるらしい。
▼多分、変態(山崎拓)のグループか国士派(江藤・亀井)でしょう。保守党ももう3年目ですもんね。出来た当時はすぐに自民党に吸収されると思ったけど。
○優秀な議員が多いらしい。衆院の7人は激動の小選挙区を見事戦い抜いた精鋭やし。
▼二階幹事長がいいらしいですね。政策通で永田町でも有名です。他にも拉致議連の小池百合子、わけのわからん国にルートを多数持ってる松浪とか。熊谷グループと合併したら、政策集団の党になりますね。
○熊谷組は官僚出身の議員が多いからやっぱ政策立案したいんやろな。でも保守党とくっついたから言うても大臣になれるとはかぎらんし。
▼野田毅がなんか自民党に帰りたいとかごねてるそうです。
○あいつ、党首ちゃうかった?
▼そうです。扇さんから無理やり奪った。
○熊谷がどうとかよりも、野田は完全に浮きあがっとんな。自民党に帰りたいなら帰ったらいいと思うけどな。
▼この人、実力はあるんですか?
○大臣も経験してるしな。自民党に残ってたら今頃、大臣で総理候補だったかも。
▼小沢にさえ、だまされなかったら。。という恨みつらみはあるでしょうね。
○そりゃ言っちゃいけない(笑)
▼他にも鳩山邦夫と仲のよかった議員が自民復党を狙ってるとか。。
○あんな下等物件に頼るようじゃ、その議員はもう終わりやな。(笑)選挙区の区割りの問題もあるし、そんな簡単に帰れないと思うけど。ところで由紀夫はこれから何やるんやろ?編物?
▼由紀夫は海部さんになるんですよ(笑)

「金子勝の本を読む」
▼今、金子勝の「長期停滞」を読んでるんですよ。ほらこれ。
○ほー本書いたんや、金子さん。(中身見る)むつかしな。
▼そうなんですよ。大学の教科書みたい。マクロ経済の知識がないとわからない。
○慶応の学者やからな。でもこんなこと言うたらなんやけど金子さんがこういう本を出すの久々ちゃう?最近、なんか対談本ばっかだったし。
▼雑誌の記事とかでも対談ばっかですよ。最近は木村剛、佐高信、青木雄二、テリー伊藤と対談した本が発売してます。
○なんか付き合う奴らが悪いんだよな、この人。記事書いてる雑誌も「世界」とか「週刊金曜日」で「エコノミスト」とかにはあんまり出てこない。
▼自称・「学者会のアルカイダ」ですから。(笑)ズバズバ、政府の悪口書くから全くお呼びがかからない。どちらかと言うと左の人ですが「諸君!」とかにも書いてます。
○おれ、この人を朝、NHKでやってる番組で見たことがある。なんか中高年の生きがい探しとか言う番組で。あと岩波のブックレットで戦争責任云々について書いてた。
▼何やってんだ。(笑)あと「月光仮面の経済学」ってのがありますね。これが面白かった。
○俺はこの人、結構好きだよ。銀行の責任について始めて踏み込んだのもこの人だし。今、左は馬鹿ばっかりでこの人ぐらいしか論客がいない。だから悪い友達と付き合うのは辞めた方がいい。これは宮崎学も一緒やけどね。佐高信なんてロクなもんじゃない。対談本でおもろかったのは木村剛さんとやった、ほれ「日本経済出口あり」だったっけ?
▼はいはい。これは結構面白かった。本来なら水と油の二人ですけど正しい資本主義を目指そうと言うところではがっちり意見があった。この本もまあ同じようなことが書いてあるんですけどね。金融庁は何もしていない!と批判しています。あとサッチャー、グリーンスパンもケチョンケチョン。
○今のままの日本じゃ駄目やと思うけどアメリカ主義も厭やな。すぐにクビ切られるし、年金も医療保険も自分で何とかしないと駄目だし。
▼それから印象に残ったのは今の状態は戦前の日本によく似てるんだそうです。小泉内閣は浜口内閣の道を歩んでいると。
○それは中曽根も言うてたな。確かに世の中、どんよりしてるわな。
▼来年当たりに株価が8000円割って日本経済が崩壊。同時にアジア経済が崩壊。。そうなるとアメリカ、EUにも波及で世界同時不景気。
○いや、もうすでに不景気やで。アメリカでもエンロン、ワールドコム、Kマート、ユナイテッド航空と大きな会社がバタバタ倒れてる。
▼来年、不安ですね。どうなるか。
○来年のことを考えると鬼が笑う、言うけどな。不安でいっぱいや。とりあえず、あの御仁は次回も都知事やりたいとか言うてるけど。
▼余計に不安になること言わんでください。テポドンはマジで勘弁っす。


コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索